非常時用の持ち出し袋をつくるよ

今年の3月11日は誰にとっても忘れられない日になったと思います。しばらく続いた余震もそろそろ忘れ去られた今日この頃ですが、いつまたあのような事態が起きるかもわかりません。
そこで!今年の経験を無駄にしないため、非常用持ち出し袋をつくっちゃおう。と思い立って色々まとめて買いました。
買った場所は近所のドラッグストアと、Amazon
重いものや専門店でしか手に入らなさそうなものはAmazonで、それ以外はドラッグストアにて購入しました。
以下にそのリストと金額を公開していきます。


●いれもの
スナグパックの35Lバックパック(前から持ってたもの)
1年くらい前に買ったものですが確か6000円くらい。
世界中の軍で愛用されているそうなので丈夫さは言わずもがな、量も入るし機能性にも富んでいる優れものです。


Amazonで買ったもの 33313円



 


ガスも止まる事態を想定して。あと登山に行く予定があるのでついでに。


 


上のミニガスコンロでの調理用。
ちょっとこの辺をカートに突っこんだ辺りからキャンプ用品に目を付け始めた。
食器も登山用を購入。




  


お水は500mlと2Lとわけて購入。持ち運び用と備蓄用的な。
水があってガスがあって飯ごうがあるので無洗米も。一合ずつにわけて持っていく予定。




   


バックパックと同じメーカーの寝袋。-7度までOKとのことで頼もしい。
ポンチョは以前の登山経験から、傘より便利とわかっていたので。
椅子は、今回の震災の避難所の映像で「床に座るのが辛い(寒いから)」という意見を参考に。
防寒シート。これがあるだけでずいぶん違うみたい。野宿も視野にいれて。




   


何かと使いそうなナイフ。缶詰あけたりいろいろと。
懐中電灯はLEDで、置いてテーブルランプっぽくも使えるやつ。
ラジオも一応買った。ネット繋がらないかもしれないしね。
ホイッスルは例えばがれきのしたに閉じ込められたときとかに、見つけてもらう用みたい。




●ドラッグストアで買ったもの



•食料 5549円

個別包装のチョコ
板チョコ2枚
ブルボンプチ6種類(甘いのとしょっぱいの3種類ずつ)
C1000レモン飴
ミルクキャラメル
カロリーメイト3個(チョコ味)
缶詰8個(いわし蒲焼き、にしん蒲焼き、さんま蒲焼き、焼き鯖、鯖みそ煮、やきとり塩、たれ、黄桃)
おかゆ4つ(白、紅鮭、たまご、梅)
ふりかけ2種類(のりたま、味道楽)
梅干し茶漬け(6食分)
いつでも梅干し
レトルトカレー3つ(ポーク、チキン、ハヤシ)
みそ汁2種類24食(わかめ15、とうふ3、ねぎ3、油揚げ3)
たまごスープ(3食分)
コーンポタージュ(3食分)
カップヌードル3つ(チャルメラの味噌2個と醤油1個)
マキシムカプチーノ(4杯分)
ほうじ茶(20杯分)



•日用雑貨 5363円

カイロ(貼るもの大小、貼らないの小)
マッチ12個入り
衣類用洗剤(個別包装のもの)
消毒用アルコールジェル
電池(単三と単四)
絆創膏
メンソレータムリップスティック
生理用品
おしりふき
マスク(10枚入り)
除菌ウェットティッシュ



☆ 総計 44225円 ☆



●まとめ

非常用持ち出し袋、だけでなく、登山用品と備蓄用の食料も含まれてこんな感じかなーという。
色々考えた結果、登山用品と非常時、災害時に必要なものってほぼ一緒ではないか??という結論に達しました。
避難所の映像とかも見てる限り、寝袋で寝てる人もいたし、地べたに座るのが嫌だから椅子に座っている人もいたし、
体育館とかは冷えるからサバイバルシートも要るかもしれないし…
ってなるとやっぱりこのラインナップに必然的になるわけです。
まあ、災害の時も登山のときも、普段より不便な非日常って点では同じだもんね。



その他必要そうなものはネットで調べてリストアップしました。
特に食料は、実際に被災された方がどんな食生活で、どこに不満があったかにフォーカス。
一応調理も出来る環境を整えておき、1週間〜は耐えられるように考えました。
ちなみにイワタニのミニガスコンロは、普通のガスボンベも使えるみたい。そこが決め手で買いました。
ちなみに薬品類は常備薬をそのままひっつかんで持って行くよていなので特に買わず。
鎮痛剤と百草丸と湿布くらいかなー。



歳末で色々と物入りだとは思いますが、備えあれば憂いなし!
災害が起きなかった場合はすぐ登山にも行けるフル装備です。